28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新発田市議会 2022-03-24 令和 4年 2月定例会−03月24日-05号

2016年2月から「鳥取ループ示現舎」(鳥取ループ)なるグループが「全国部落調査部落地名総鑑の原点」と題した書籍を発行し、販売するという情報をインターネット掲載した事件では、全国5,367の同和地区地名、戸数、人口、職業、生活程度が詳細に記載されているものであり、今回の復刻版発行と、インターネットへの掲載は、同和地区出身者に対する結婚差別就職差別を誘発するきわめて悪質な差別的行為以外の何ものでもありません

新発田市議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会−03月01日-03号

裁判の内容は、全国同和地区のリストをウェブサイト掲載し、書籍化する行為差別を助長する行為であるとの原告の主張に対し、判決は出身者部落差別誹謗中傷を受けるおそれがあり、プライバシー権を違法に侵害するものと断じ、ウェブサイト掲載の削除や出版禁止賠償請求を命じるという内容でありました。

新発田市議会 2020-09-25 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月25日-01号

以前にも同様のご質疑をいただいていたと記憶しておりますけれども、これにつきましては、毎年こういった方々につきましては、個別の事情がございまして、そもそもそういった同和地区に関してのそういった対応ということで行っております。未納者の多くは、生活保護世帯等になっているですとか、様々な個別の事情があって、滞っているというような事情がございます。

新発田市議会 2018-09-07 平成30年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月07日-01号

住宅新築資金等貸付金については、地域改善対策事業により同和地区住環境改善目的貸し付けを行ったものでありまして、貸付金種類としては住宅新築宅地購入宅地改修の3種類がございます。貸し付けの総件数としましては39件ございまして、貸し付け総額は2億4,510万円となっております。

新発田市議会 2017-09-26 平成29年 9月定例会−09月26日-04号

小柳肇委員は、人権啓発課の歳入の説明の中で住宅新築資金等貸付金元利収入があるが、トータル3,700万円余り未収入未済額について、毎年これが出ている状況であるが、この内容をお聞きしたいとの質疑に、人権啓発課長は、住宅新築資金等貸付金地域改善対策事業により同和地区住環境改善目的貸し付けたもので、昭和56年から平成8年度まで行ったものである。

新発田市議会 2017-09-08 平成29年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月08日-01号

住宅新築資金等貸付金は、地域改善対策事業によりまして同和地区住環境改善目的貸し付けを行ったものであります。貸付金種類として、住宅新築宅地購入住宅改修という3種類がございます。この貸し付けは、昭和56年度から平成8年度までに行ったものでございまして、この間に貸し付けの総件数として39件貸し付けをして、この貸し付け総額が2億4,500万円ほどになっております。

新発田市議会 2017-03-17 平成29年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

次の同和地区児童生徒入学支度金支給事業は、該当する児童生徒入学支度金を支給するものであり、係る経費の2分の1は県の補助金を充当するものであります。  次に、250、251ページをお願いいたします。説明欄1つ目の丸、小学校健康診断事業は、小学校児童及び教職員健康診断の実施に必要な学校医報酬、健診に使用する器具等に係る費用が主なものであります。

柏崎市議会 2017-03-08 平成29年 2月定例会議(第 9回会議 3月 8日)

もっと深い理解がきちんとでき、具体的にいうと、では柏崎市、正しい知識として理解をするんであれば、柏崎市ってどこに同和地区があったんですかというような上っ面だけの知識だけを求めるような指導ではなく、もっと深くきちんとしたものが必要ではないかと考えておりますので、徹底できるようにお願いしたいと思います。  繰り返しますが、学校での人権教育同和教育のさらなる充実をお願いしたいところでございます。  

新発田市議会 2016-03-16 平成28年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

次の同和地区児童生徒入学支度金支給事業は、該当する児童生徒入学支度金を支給するものであり、係る経費の2分の1は県の補助金を充当するものであります。  次に、264、265ページをお願いいたします。説明欄下から2つ目の丸、小学校教育運営事業は、特別な支援を必要とする児童に対応するために配置する介助員79名の報償費及び事務的経費が主なもので、人数は前年度と同数としております。

新発田市議会 2015-03-18 平成27年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月18日-01号

中ほどの同和教育研究校指定啓発推進事業は、記載事業研究校への委託料であり、次の同和地区児童生徒入学支度金支給事業は、当該児童生徒への入学支度金であります。  最下段の学校教育課運営費は、学校教育課事務的経費であります。  次に、272、273ページをお願いいたします。

柏崎市議会 2015-03-17 平成27年総務常任委員会( 3月17日)

人権啓発男女共同参画室長(石黒 啓子)  まず、新潟県の部落解放同盟についてなんですけれども、こちらは、県内にあります同和地区同和問題、こういうことに対する解決をしていこうということで、そういう観点からの人権問題に取り組んでいる団体でございまして、私どもが参加している研修会は、部落解放同盟が主催している同和研究集会というものが年1回ありまして、そちらのほうの研修会に参加をさせていただいております

上越市議会 2014-06-18 06月18日-05号

さらに、同和地区差別部落)の存在や同和問題についての設問では、前回より解決に取り組む姿勢が20ポイント減、減っております。逆に傍観者的姿勢が11.7ポイント増、ふえているということであります。これは、ゆゆしき事態であると思っております。市長は、この事態をどのように受けとめておられるか、また上越市としてどのように対応されるお考えか、明らかにしていただきたいと思います。  

新発田市議会 2014-03-18 平成26年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月18日-01号

最上段の同和教育研究校指定啓発推進事業は、記載事業研究校への委託料であり、次の同和地区児童生徒入学支度金支給事業は、当該児童生徒への入学支度金であります。  上から4つ目学校教育課運営費は、学校教育課事務的経費であります。  次に、266、267ページをお願いいたします。

長岡市議会 2013-09-26 平成25年決算審査特別委員会(24年度決算)−09月26日-03号

そういう点で、長岡に同和地区があるとか、そういうことではなくて、同和教育を推進すべきだというふうに考えております。 ◆水科三郎 委員  私が聞いたのは、地域があるかないかは別としても、同和とは何かとまず聞いたんです。同和について説明してください。 ◎大矢 学校教育課管理指導主事  同和につきましては、差別をしない、人権感覚を持って進めていくこと、これが同和教育であるというふうに考えております。

新発田市議会 2012-03-16 平成24年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

同和教育研究校指定啓発推進事業は、研究校への委託料であり、次の同和地区児童生徒入学支度金支給事業は、当該児童生徒への入学支度金でございます。  次の教育委員会事務局費学校教育課運営費食育推進課管理費は、おのおのの事務執行するために要する経費でございます。なお、学校教育課では新規事業として全国学力学習状況調査採点処理業務委託料を計上いたしております。  

新発田市議会 2011-09-07 平成23年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月07日-01号

2目事務局費では、2つ目同和教育研究校指定啓発推進事業同和地区児童生徒入学支度金支給事業は、同和教育事業委託料入学支度金でございます。  スクールサポート事業は、小中学校に派遣した有償学校支援ボランティア謝礼金でございます。  小中学校幼稚園教諭指導推進事業は、教職員指導及び助言を行うために雇用した指導主事5名の報酬でございます。  3つ飛んで、日本語教育推進事業でございます。

三条市議会 2009-09-18 平成21年第 6回定例会(第6号 9月18日)

実績がないにもかかわらず、差別があると同和事業を継続することは、行政同和地区を固定化するもので、逆差別につながりかねないものです。子供たちには幅広く人権のとうとさを教えることが大切であり、県の同和教育研究協議会負担金については不要だったと思います。  次に、国民健康保険事業特別会計についてですが、国保の財政状況は昨年度よりも余剰金が大分圧縮されました。

柏崎市議会 2006-12-14 平成18年第4回定例会(第5日目12月14日)

申しますのは、同和地区が仮にですね、かなり減ってきたと、仮に、そう認識したとしてもですね、今の時代は、学校教育を終えて、まさに、流動的に、国際的にも羽ばたいていくという、新潟県の柏崎に生まれた子供が、ずっと一生、柏崎にいて、物理的に動かないなということはあり得ない。奈良に動くこともある、和歌山に動くこともある、大阪に、兵庫に、福岡に動くことがある。

小千谷市議会 2006-06-23 06月23日-03号

そして、大阪なんかでは同和地区小学校は鉄筋4階建てでホテルみたいだ。プラネタリウムまであってですね、廊下は6メートル幅あって、乗用車がすれ違うぐらいだと。物すごい施設。ところが、同じ行政区内にある他の普通小学校は予算がないというんで、プレハブでやっている。こういうことがまかり通ってきたわけ、ここ何十年の間に。

  • 1
  • 2